(スキー)令和2年3月2日
3/2 P6:20~ ピーク11:20/11:40~ P13:00 単独
涸沢左岸尾根
目次
美瑛岳
【標高】 | 2052m |
【三角点】 | 二等 帯経しけ(オビタテシケ) |
【アイヌ】 | 美瑛 ピイエ/油っぽい |
【一口】 | 旧 西オフタテシケ山 |
【ルート】 | 涸沢左岸尾根 |
【小屋】 | 美瑛富士避難小屋 |
【時間】 | P~美瑛岳/5h |
GALLERY
























朝早くあの林道入口に車停めたら工事関係の怖そうなお兄さんにクルマどかしてよ~と言われ【はぁ?お前こんな季節に何しに山行くの?死なないようにね】と言われ回答に困った…平日は駐車できないな
今日は寒くないがCo1600からの吹きおろしの風で集中力が乱され気合が足りずCo1850位でデポした、上の斜面を見て死ぬほど後悔したまだまだ気合が足りない、埋まりながらシートラするべきだ、厳冬期にあの吹きおろしを食らったら自分は即撤退なので残雪期は楽だ、最近は下山後少し膝が痛い、いつまでも若くないんだね
コメント