MENU

迷沢山 上平沢林道

(スキー)令和4年2月3日

2/3 P9:30~ 11:30/11:40~ P12:20 単独

上平沢林道
  • 林道を滑るようなもの
  • ハイシーズンの休みに来るような所では無い
  • 直下北東側の沢筋の状況はよく分からないが、その沢のCo800位~Co660林道に繋ぐ送電線の沢筋の滑走が林道を滑るよりまだましかも、沢の源頭付近は緩い傾斜
シール団子事件 犯人は?
  1. 接地面が半乾きで板にセッティング、気温低く標高の高い山では大丈夫だったが…
  2. 気温は低かったが雪の湿気強い
  3. シールワックス塗り過ぎ
    • シールは次の山行までしっかりと乾かすこと
目次

迷沢山

【標高】1005m
【一口】東斜面は割に緩やかで広闊(こうかつ)であるが、西斜面は傾斜きつく、大漁沢・上平沢・迷沢など小樽内川に注ぐ渓流が多くあって地形の判断が迷いやすくこの名が付けられる【札幌地名考
【ルート】上平沢林道
【時間】P~ピーク/2h

GALLERY

おそるおそる沢筋

山行記

大雪が降ってどこもダメ、羊蹄は車が止められぬ、近場でお散歩することにした

シールの団子に気付かず前回の羊蹄でかなりきつかった原因が分かった、初心者はこういうことがわかっていないので熟練者からしたら「エッ!?」だろう、思わぬ収穫

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次